■会員様ご利用ネームサーバ(DNS)アドレス設定の変更について
平素はNMTnetサービスをご愛顧いただきありがとうございます。
この度NMTnetでは、NMTnetネットワークの信頼性確保及び、高速化への実施に伴い、上位ネットワークのマルチホーム化「上位回線の2系統化」を、平成15年4月~平成16年3月までの約1年間において実施、予定いたしております。
マルチホーム化に伴い、NMTnetネットワーク運用のIPアドレスが変更となり、NMTnetサービスのネットワークが変更となります。
会員の皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、マルチホーム化により会員様側の設定変更を下記のとおり変更をお願いいたします。
なお、誠に申し訳ございませんが、設定変更期限を設けさせていただきます。期限内にて必ず設定変更をお願いいたします。
期限内に設定変更が行っていただけない場合、NMTnetサービスを正常にご利用いただけない場合がありますことを、予めご了承くださいますようお願いいたします。
早々の設定変更を再度お願い申し上げます。
1:会員様側、パソコン、ルータ等の環境設定
|
a)ネームサーバー(DNS)アドレスの設定変更 |
■Windowsの場合 |
【変更前】 |
『ネームサーバーアドレスを指定する』
『次のDNSサーバーのアドレスを使う』
プライマリ(優先)DNS : 210.160.55.1
セカンダリ(代替)DNS : 210.160.55.2
又は
『DNS/NBNSサーバーアドレスを指定』
プライマリDNS 210.160.55.1
セカンダリDNS 210.160.55.2
となっている会員様は以下へ設定を変更お願いいたします。
|
↓
|
【変更後】 |
『サーバーが割り当てたネームサーバーアドレス』
『DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する』
又は
『DNS/NBNSサーバーアドレスを自動的に取得』 |
設定参考例
◆Windows98/Me
◆WindowsXP |
|
■Macintoshの場合 |
【変更前】 |
【OS9以前の方】
『ネームサーバーアドレス 1行目: 210.160.55.1 』
『ネームサーバーアドレス 2行目: 210.160.55.2 』
【OSXの方】
『ドメインネーム(DNS)サーバ(オプション)1行目: 210.160.55.1 』
『ドメインネーム(DNS)サーバ(オプション)2行目: 210.160.55.2 』
となっている会員様は以下へ設定を変更お願いいたします。
|
↓
|
【変更後】 |
【OS9以前の方】
『ネームサーバーアドレス 1行目: 210.135.144.6 』
『ネームサーバーアドレス 2行目: 210.135.144.5 』
【OSXの方】
『ドメインネーム(DNS)サーバ(オプション): 空白』
※何も入力しないで下さい、PPPサーバーより自動的に割り当てられます。
|
設定参考例
◆OS9以前の方
◆OSXの方 |
|
■ルータの場合(Win、Mac等のOS種に関係はありません。) |
【変更前】 |
『DNSサーバーアドレス: IPアドレスを指定する』
『ネームサーバーアドレスを指定する』
プライマリDNS : 210.160.55.1
セカンダリDNS : 210.160.55.2
となっている会員様は以下へ設定を変更お願いいたします。
|
↓
|
【変更後】 |
『DNSサーバーアドレス: 接続時に自動取得する』
『サーバーが割り当てたネームサーバーアドレス』
※自動取得設定項目がない場合に限り、指定とし以下のアドレスで設定してください。
自動取得設定を優先的に設定してください。
【自動取得設定項目がない場合】
プライマリDNS : 210.135.144.6
セカンダリDNS : 210.135.144.5
※設定画面の表示などにつきましては、ご使用ルータの操作説明書などにてご確認ください。
|
|
2:旧設定の有効期限
|
2003年9月末日まで
※期限までに、必ず設定の変更をお願いいたします。
設定変更を行わなければ、NMTnetサービスを正常にご利用いただけません。
|
3:今回変更情報
|
[ネームサーバーアドレス]
■新ネームサーバアドレス情報(変更後)
ネームサーバー(DNS)アドレス プライマリ : 210.135.144.6
ネームサーバー(DNS)アドレス セカンダリ : 210.135.144.5
[参考:旧ネームサーバアドレス情報(変更前)]
ネームサーバー(DNS)アドレス プライマリ : 210.160.55.1
ネームサーバー(DNS)アドレス セカンダリ : 210.160.55.2
|
マルチホーム化によるNMTnetネットワーク(IPアドレス)変更により、NMTnet運用サービスにおいても順次変更作業が発生いたします。
なお、この変更作業において、会員様におかれましてはご利用のNMTnetサービスにおいてご利用いただけない等の影響がございますが、何卒ご理解、ご協力くださいますようお願いいたします。
主な変更作業、お客様に影響がある作業等においては随時NMTnetホームページ上等にてお知らせいたします。
ご確認くださいますようお願いいたします。
※参照:NMTnet上位ネットワークのマルチホーム化について
2003年7月30日
NMTnet事務局
|